安心・安全・確実な親知らず抜歯を
歯科用CTによる綿密な診査・診断
親知らずの抜歯は、太い神経や血管が通っている場所に生えているケースが多いく、しっかりとした検査を行わずに抜いてしまうと神経を傷つけてしまい麻痺やしびれ、血管を傷つけてしまう可能性があります。
虎ノ門の歯医者「虎ノ門ヒルズ駅前歯科」では、抜歯時のリスクを最小限にするため、CTなど最新機器を用いて事前に綿密な診査・診断を行います。これにより、二次元のレントゲンでは回避しきれなかったリスクを抑えることが可能です。虎ノ門で安心・安全・確実な親知らずの抜歯を行うなら「虎ノ門ヒルズ駅前歯科」までご相談ください。
口腔外科専門担当医在籍で難症例にも対応可能
当院の口腔外科出身の口腔外科専門担当医であれば、難しい症例の親知らずでも安全に抜歯することができます。例えば、一般の歯科医院では腫瘍のような軟組織に関わる症例は対応できず、ほとんどの場合は大学病院を紹介することになります。しかし、大学病院は予約も取りにくく、待ち時間も長くなるため抜歯を断念される方もいらっしゃいます。
当院では、一般の歯科医院では難しい症例でも対応できる可能性があります。他院で断られてしまった方もぜひご相談ください。
静脈内鎮静法で痛みに配慮しています
親知らずの抜歯は痛みを強く感じることもあり、「抜くのが怖い」と思われる方もたくさんいらっしゃいます。当院ではそうした患者さまのお気持ちに配慮し、静脈内鎮静法を採用しています。半分眠っている状態で治療を受けられるため痛みはほとんど感じません。
親知らずの生え方のタイプ
まっすぐ生えているタイプ
まっすぐ生えていて他の健康な歯と同じように機能しています。痛みなどの問題になることは少ないですが生え方によっては虫歯になりやすく、ケアーが難しい場合があります。
一部だけ見えている斜めに生えているタイプ
斜めに生えて歯の一部だけが口の中に出てきている状態です。プラークがたまりやすくブラッシングもしにくいため、虫歯・歯周病になりやすくなります。衛生状態が患者さまの体調によっては腫れ・痛みを生じる可能性があります。
完全に埋まっているタイプ
歯が歯ぐきの中に完全に埋まっている状態で、汚れがたまらないことから虫歯・歯周病のリスクはほとんどありません。ただし、骨の内部 に嚢胞(のうほう)という袋状の塊ができることがあり、骨を圧迫して痛みを生じたり、骨を溶かしたりするリスクがあります。
親知らずは必ず抜歯すべき?
親知らずは、必ずしも抜歯する必要があるわけではありません。例えば、まっすぐ生えて他の歯と同様に正しく機能しているのであれば、そのままで問題はないでしょう。しかし、斜めに生えて隣の健康な歯を圧迫している、虫歯・歯周病リスクの高い状態であるならば早期に抜歯した方が良いと考えられます。また、歯ぐきに埋まっている状態でも、骨を圧迫したり溶かしたりすることがあるため、抜歯を検討しなければならない場合があります。
親知らずは精密な診査・診断を行って、「抜歯すべきかどうか」を適切に判断することが大切です。
親知らずを抜歯するケース・しなくても良いケース
抜歯するケース
- 歯ぐきに腫れ・痛みがある
- 親知らず自体や隣の歯が虫歯である
- 親知らずが歯ぐきから一部分だけしか出ていない
- 隣の歯を強く押し出してしまっている
- ブラッシングしにくくプラークがたまりやすい状態である
- 周りの歯へ明らかに悪影響がある
抜歯しないケース
- まっすぐ生えていて噛み合わせも問題がない
- 周囲の歯に悪影響をおよぼしていない
- 将来的に噛み合わせに問題を起こすリスクが低い
- ブラッシングしやすくプラークもたまりにくい
親知らず抜歯のメリット・デメリット
親知らず抜歯のメリット
- ブラッシングしやすくなり虫歯・歯周病予防につながる
- 磨きにくい親知らずが原因で起こる口臭が発生しなくなる
- 腫れ・痛みなど親知らずの悩みがなくなる
- 他の健康な歯に悪影響をおよぼさなくなる
親知らず抜歯のデメリット
- 抜歯後、数日間腫れることがある
- 抜歯後の穴が塞がるまでは食べ物が詰まりやすい
妊娠のご予定がある方は事前の抜歯をおすすめします
妊娠・出産をお考えの方は、事前に親知らずの抜歯をおすすめします。妊娠中はホルモンバランスが大きく変化し、その影響でお口の環境も大きく変わります。実際、妊娠期にお口のトラブルでお悩みになる女性は少なくありません。
通常時であれば、親知らずが原因による痛みや腫れがあったとしても、お薬を飲むことで抑えることができます。しかし、妊娠期は胎児への悪影響が考えられるため、お薬を飲むことはもちろん親知らずの抜歯も行えないのです。
「痛み・腫れを我慢する」ことは、妊婦の方にとって大きなストレスとなります。赤ちゃんとご自身の健康を守るためにも、妊娠のご予定がある方は親知らずの診断や抜歯について当院までご相談ください。