ブログ

TRANOMON HILLS Station
Front Dental Clinic

インビザラインのお手入れ方法、口腔清掃方法ってどうするの?

こんにちは、歯科衛生士の浅川です。
当院でもインビザライン治療をされている方が多くいらっしゃいますが、治療中にマウスピース(アライナー)をどのようにお手入れすればいいのか、またどのようなことに気をつけて生活をすればいいのかとご質問を多く頂きます。アライナーを1週間から2週間に一回交換するとはいえ、アライナーを清潔に保ち、口腔内を適切にケアすることは、治療の成功に欠かせません。今回はインビザライン治療中のアライナーのお手入れ方法とお口の清掃方法について詳しくご紹介致します。

1、 インビザラインが汚れるとどうなる?

1、	インビザラインが汚れるとどうなる?

 インビザライン治療中のアライナー装着時間は21時間以上です。アライナーの交換頻度は1週間から2週間に一度ですが、装着時間が長くなるため、汚れが付着しやすくなります。

①アライナーに細菌が繁殖する
アライナーを長期間お手入れしない状態で使用していると、細菌やカビが繁殖する可能性があります。アライナーはプラスチック素材でできており、歯に密着しているため食べかすや唾液中の細菌が付着することがあります。そして湿った環境がカビの繁殖の手助けになってしまうのです。それによって悪臭の原因になります。

②悪臭や不快感
アライナーに付着した細菌や汚れが腐敗することで、不快な臭いや味が発生する可能性があります。これがアライナーを装着する際の不快感を引き起こすことがあります。また、口臭などの原因にもなります。

③虫歯や歯周病になる
アライナーに長時間付着した食べかすや細菌が、歯に付着すると、虫歯や歯周病になるリスクがあります。特に、歯垢(しこう)と言われる細菌の塊が歯茎の周りに停滞してしまうと歯周病の原因となる細菌が存在した場合、歯茎が炎症を起こし、歯茎が腫れる、出血する、進行が早いと骨を溶かしてしまう歯周病になる可能性もあります。

④アライナーの着色
アライナーはプラスチック素材でできているため、着色はどうしても起きてしまいます。唾液に触れているだけでも長期間使用していると着色していきます。着色の主な原因には、まず飲食物の色素があります。アライナーを装着したまま食事をすることは控えていただきますが、色素の濃い飲み物を頻繁に摂っているとアライナーに色が付く可能性が高いです。次に、喫煙です。タバコのニコチンやタールなどの成分がアライナーの材料と反応してアライナーの黄ばみや着色を引き起こす原因になります。

2、インビザラインの正しい洗浄方法と注意点

2、インビザラインの正しい洗浄方法と注意点

 インビザラインのアライナーは食事などをする際には外していただきます。再度お口に装着する前に洗っていただくこと、また長時間外す際の清潔に保てる洗い方をご紹介します。

①水洗い
アライナーを取り外したらまずは流水で軽く洗い流してください。アライナーの内側に付いてしまった汚れは流水下で流し切ることが難しいため、指などで優しく擦りながら洗ってください。この時お水はぬるま湯までにしてください。熱いお湯で洗ってしまうとアライナーが熱で変形してしまう可能性があります。

②歯ブラシを使って洗う
アライナーの内側に付着した汚れがなかなか水で流れない場合や、細かいところを洗浄されたい時には歯ブラシを使うといいです。歯ブラシは毛先の柔らかい歯ブラシを使ってください。固すぎてしまうとアライナーに傷が付いてしまうことがあります。また、アライナーを磨く時には、歯磨き粉は使用しないでください。歯磨き粉には研磨剤と呼ばれる細かい粒が含まれており、それによりアライナーが傷ついてしまうことがあります。

③アライナー専用の洗浄剤を使用して洗う
アライナーをより清潔に保つために歯科医院や市販の薬局などで購入が可能な洗浄剤があります。外した際に容器に洗浄剤を入れていただきつけておくことで匂いや黄ばみなどの着色の原因となる細菌や汚れを取り除く、殺菌効果が得られます。また、当院ではモンダミンから販売されている歯科医院専売ではありますがアライナークリアスプレーをご購入していただけます。これは携帯できるスプレー式の除菌&抗菌剤で、例えば外出先での会食などでアライナーを外した際に、そのままお口に戻すのはなんとなく気持ち悪く感じられる方もいらっしゃると思います。このスプレーを3~4回ほど吹きかけるだけで汚れの付着を防ぎ、除菌&抗菌もしてくれるという優れものです。

④アライナーを洗う頻度
インビザラインのアライナーは基本的に外した際に洗浄する必要があります。食後の歯磨きの際に洗っていただくのが良いと思います。食後の歯磨きが難しい場合はアライナースプレーなどを用いていただくのも清潔な状態を保てるのでおすすめです。

3、 インビザラインの正しい保管方法

3、	インビザラインの正しい保管方法

①アライナーは外したらケースに入れる
インビザラインは治療開始の際に専用のケースをお渡ししております。食事や歯磨きで外す際には専用のケースに入れて保管をお願いします。専用のケースに入れることでアライナーを紛失したり破損してしまうことが避けられます。

②高温の場所は避ける
アライナーはプラスチック製の材料でできています。熱に弱く、直射日光が当たるところや高温になるところに長時間保管すると変形などの可能性があります。直射日光の当たらないところに保管していただくようにお願いします。

③前のアライナーを保管しておく
インビザラインのアライナーは1、2週間に一回交換していきます。当院では患者様の通院は平均して1ヶ月に1回ですが、事前に交換用のマウスピースをいくつかお渡しするためご自身でアライナーを交換していただきます。その中でアライナーを紛失してしまうこともあると思います。その際には前につけていたアライナーを装着していただき新しいアライナーが届くのを待っていただきます。そのため、前のアライナーは大切に保管をしておいてください。

4、インビザライン中の口腔内のケアポイント

4、インビザライン中の口腔内のケアポイント

①定期的なクリーニング
インビザライン治療中の口腔内のケアはとても重要です。当院では月に1回アライナーのチェックと虫歯のチェック、クリーニングを行っています。歯に歯石が付着したまま放置しているとアライナーがしっかりと適切な位置に入らないことがあります。また、虫歯予防や歯周病予防のためにも、口腔内のケアを徹底し、歯の定期的なチェックを行うことが大切です。

②飲食後は歯磨きをしてからアライナーを装着する
食事をした後、歯や歯茎に食べ物が付着した上からアライナーを装着すると歯とアライナーの間に細菌が繁殖し、虫歯や歯周病の原因になってしまいます。食後は歯磨きを行ってからアライナーを装着するようにしてください。また、アライナーを装着したまま飲み物を飲まれる際は、原則水を飲んでいただき、ジュースなどの糖分を多く含む飲み物は、アライナーの内側に入り込むことで虫歯の原因になるため、アライナーを外してから飲んでください。どうしても外せない際はストローなどを使用していただきなるべく早めにアライナーを洗浄してください。

③歯ブラシ以外の清掃器具を使用する
歯ブラシを丁寧に行っていただくことも重要なポイントです。また、インビザライン治療中は歯と歯の間に隙間があることも多く、食べ物が残りやすくなります。そのため、歯ブラシ以外にもフロスなどの清掃器具もプラスアルファーで使用していただくことをお勧めします。

◎ まとめ

◎ まとめ

 今回はインビザラインのお手入れ方法、口腔清掃方法について解説させていただきました。インビザラインのアライナーの汚れを放置すると、虫歯や歯周病、悪臭などの原因になります。アライナーは食後に流水下や、歯ブラシ、専用の洗浄剤、アライナークリアスプレーを使用して清掃してください。アライナーを取り外したら専用のケースに保管するようにしてください。万が一紛失した時のために前のアライナーは保管しておいてください。インビザライン治療中は定期的に検診とクリーニングを行い、セルフケアも歯ブラシだけでなくフロスなどを併用していただくことをお勧めします。インビザライン治療中でも患者さまのお口のケアを全力でサポートさせていただきます。ご不明なことがありましたらスタッフまでお気軽にお問い合わせください。

 虎ノ門の歯医者
「虎ノ門ヒルズ駅前歯科」

〒105-0001
東京都港区虎ノ門1-21-19 東急虎ノ
門ビル1F
Tel:03-3500-3630

診療時間 月  10:00~18:30
火  10:00~19:30
水  10:00~19:30
木  10:00~18:30
金  10:00~18:30
土  10:00~13:00/14:00~17:00 ※不定期
休  診 日曜・祝日